埼玉県の造園工事と外構工事なら作庭田沼園

埼玉県を本拠地とする庭師!作庭田沼園があなたの造園工事と外構工事を華麗に演出致します!
作庭田沼園
私のこだわり作品が
雑誌で紹介されました!!


『美しいグリーンガーデン』
『小さな庭』
『ガーデン&ガーデン』 好評発売中!


 
着工前の様子です。
 
こちらは家の側面です。
 
広いお庭です。
ブロックを積む部分の根切り工事です。
 
ブロックを積む部分の根切り工事です。
 
ブロックの基礎にはしっかりと鉄筋を入れます。
この鉄筋をいれない業者が結構いるからビックリです。
 
ブロックの基礎のコンクリート打ち込みです。
幅も厚みもしっかりととります。
 
ブロック積み工事の縦の鉄筋の状況です。
基礎通りに配筋しております。
 
ブロック積み工事の縦の鉄筋の状況です。
基礎通りに配筋しております。
ブロックの天端の仕上げ工事です。
ブロックの両脇にテープをはり、左官で仕上げます。
ブロックの天端仕上がりです。
塗り壁の仕上げ工事をする前の下塗り状況です。
これを行うことによって、ブロックの継ぎ目が出にくくなります。
塗り壁の仕上げ工事です。
乾くのが早いので、2人で工事を行います。
1人が塗って、1人が仕上げのパターンをつけます。
今回は建物と同系色を選びました。
芝貼り中の様子です。
芝を貼った後の、目土をかけている所です。
芝の隙間や低いところに砂をまき、調整していきます。
どうですかこの仕上がり!
芝貼り作業の完成写真です。
アコーディオン門扉のコンクリート部分にも、
しっかりとメッシュの鉄筋を入れます。
アコーディオンのセンターレールタイプです。
とてもすっきりしています。
アコーディオン門扉の取り付け完了写真です。
勝手口からも出入りをしたいというので、
門扉を取り付けました。
家の側面から見た、完成写真です。
建物と外壁が調和しています。
家の真正面から見た写真です。
無駄の無い洗練された感じがします。

 
さあ!あなたのお庭もキレイにしてみませんか!
 
 
 

「田沼さん頑張って!」
お客様からの応援メッセージが届きました!
外構工事も造園工事も、毎日が一生懸命の作庭田沼園へ!正直者の庭師が本物の仕事をお見せします!

| HOME | 会社案内 | 庭師として | お客様の声 | 施工事例集お問い合せ | お見積もり
| サイトマップ取扱いメーカーと工事内容外構・造園のプチリノベーション
埼玉県加須市を中心に関東一円出張します!師が創る外構工事造園工事の行列ができる専門店 作庭田沼園